2012/03/25(日) | シンポジウム 「バレエ教育とヘルスケア~身体科学の視点から」開催 |
2009/11/13(金) | プロダンサーを対象としたクラシックバレエ基本動作に関する調査にて本実験を実施した。 |
2009/09/30(水) | バレエダンサーの全身持久力に関する調査にて実験機器のデモを兼ねた予備調査を実施した。 |
2009/08 | クラシックバレエ基本動作に関する調査にて、本実験を実施した。 |
2009/07 | クラシックバレエ基本動作に関する調査にて、予備実験を実施した。 |
2009/05 | バレエダンサーの身体特性に関する測定調査を実施した。 |
2009/03 | 実験用器材の設備整備を実施した。 |
2009/02/22(日) | シンポジウム 「バレエを科学する」開催 |

文部科学省 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業
バレエ教育現場との連携による日本におけるバレエ教育システムに関する研究
(2008~2012年度)
バレエ教育現場との連携による日本におけるバレエ教育システムに関する研究
(2008~2012年度)
2.教育方法研究開発グループ
本研究グループは、日本のバレエ学習者、バレエダンサーの身体的・心理的な問題を実験によって把握し、バレエ教育に必要な知識を整理し、医学・栄養学・心理学などの方法論を用いたアプローチで研究をおこなった。
- (ⅰ)バレエダンサーの身体に関する調査
- (ⅱ)バレエダンサーの心理に関する調査
- (ⅲ)バレエダンサーの栄養に関する調査
研究成果
(i)バレエダンサーの身体に関する調査
(ii)バレエダンサーの心理に関する調査
2012/03/11(日) | 学会発表 九州スポーツ心理学会において、澤田研究員がポスター発表 学 会:九州スポーツ心理学会 第25回大会 会 場:九州大学 筑紫キャンパス 論 題:『バレエ学習者における対人不安傾向とパフォーマンス状態不安の関係』 発表者:澤田美砂子(口頭発表)、糟谷里美、稲田奈緒美、小山久美 |
2011/08/06(土) | バレエ学習者の舞台直前の心理を明らかにするため、8月の短期大学部バレエコース試演会において、学生を対象に質問紙調査を実施した。![]() |
2012/03/06(日) | 学会発表 九州スポーツ心理学会において、澤田研究員がポスター発表 学 会:九州スポーツ心理学会 第24回大会 会 場:長崎大学 文教キャンパス 論 題:『バレエ学習者における不安原因評価尺度作成の試み』 発表者:澤田美砂子(口頭発表)、糟谷里美、小山久美 |
2010/09/15(水) ~10/10(日) | 「バレエ学習者の心理に関する調査」本調査(追加発送)を実施 |
2010/08/03(火) ~08/18(水) | 「バレエ学習者の心理に関する調査」(一次発送)を実施 |
2009/07/17(金) ~07/23(木) | 「バレエダンサーの心理に関する調査」にて、第1回予備調査を実施した。 |
(iii)バレエダンサーの栄養に関する調査
2011/11/11(金) | 学会発表 Korean Society of Dance Science International Conferenceにおいて、勝川研究員が口頭発表 学 会:The Korean Society of Dance Science 会 場:韓国 漢陽大學校 論 題:『女性バレエダンサーの体重コントロールに関する諸問題』 発表者:勝川史憲(口頭発表) |
2011/06/15(水) | 「水中体重秤量法による体脂肪測定」を実施 測定対象者:昭和音楽大学短期大学部バレエコース所属の学生のうち、希望者11名 測定場所:慶應義塾大学スポーツ医学研究センター ![]() |
2010/09 | 「半定量食物摂取頻度調査法(エクセル栄養君FFQg,建帛社)」を用いて、昭和音楽大学の学部生・短大生に食事摂取量の調査を実施した。 |
2010/04 | 「半定量食物摂取頻度調査法(エクセル栄養君FFQg,建帛社)」を用いて、昭和音楽大学の学部生・短大生に食事摂取量の調査を実施した。 |
2009/09 | 「半定量食物摂取頻度調査法(エクセル栄養君FFQg,建帛社)」を用いて、昭和音楽大学の学部生・短大生に食事摂取量の調査を実施した。 |
2009/04 | 「半定量食物摂取頻度調査法(エクセル栄養君FFQg,建帛社)」を用いて、昭和音楽大学の学部生・短大生に食事摂取量の調査を実施した。 |