音楽・バレエ教室
  • 公式X
  • 公式Facebook
  • 公式Instagram
  • 公式You Tube
  • 公式LINE

大学院 入試制度

2026年度学生募集要項を公開しました

音楽研究科(修士課程)

募集人員・会場

募集人員 会場
音楽芸術表現専攻 作曲、指揮、声楽研究、オペラ、ピアノ、電子オルガン、弦・管・打楽器、ジャズ&コンテンポラリーミュージック 65名 昭和音楽大学(南校舎)
音楽芸術運営専攻 アートマネジメント、音楽療法、音楽と文化 15名

出願資格

本大学院音楽研究科修士課程への出願は、次の各項のいずれかに該当していることが必要です。

  1. 大学を卒業した者、または2026年3月卒業見込みの者
  2. 学士の学位を授与された者
  3. 外国において、学校教育における16年の課程を修了した者、または2026年3月修了見込みの者
  4. 文部科学大臣の指定した学校の課程を修了した者、または修了見込みの者
  5. 本大学院において個別の入学資格審査により大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、
    22歳以上の者(試験実施の1 ヶ月前までに本学入試広報室に照会してください)。

※なお、外国人留学生に関しては、日本語能力試験(JLPT)の「N 2 」以上の資格を取得していることが条件です。
 「N 2 」以上の資格を取得していない者は、本学が独自に実施する日本語能力試験を受験してください。

試験日程

実施回

Web出願期間

(締切日23:59まで)

書類郵送締切日

(必着)

試験日程 合格発表
第1回

2025年

11/1(土)~11/6(木)

2025年

11/7(金)

2025年

11/20(木)・11/21(金)

2025年

12/1(月)

第2回

2026年

1/6(火)~1/12(月)

2026年

1/13(火)

2026年

2/4(水)・2/5(木)

2026年

2/13(金)

音楽研究科(博士後期課程)

募集人員・会場

募集人員 会場
音楽芸術専攻 音楽芸術表現領域 4名 昭和音楽大学(南校舎)
音楽文化研究領域
音楽芸術運営領域

出願資格

本大学院音楽研究科博士後期課程への出願は、次の各号のいずれかに該当していることが必要です。

  1. 修士の学位を有する者、または2026年3月までに取得見込の者
  2. 外国において修士に相当する学位を授与された者、または2026年3 月までに授与される見込の者
  3. 我が国において、外国の学校が行う通信教育における授業科目を履修し、修士に相当する学位を授与された者、または2026年3 月までに授与される見込の者
  4. 我が国において、文部科学大臣が指定した外国大学(大学院相当)日本校の課程を修了し、修士に相当する学位を授与された者、または2026年3 月までに授与される見込の者
  5. 文部科学大臣の指定した者
  6. 本大学院において、個別の入学資格審査により、修士の学位を有する者と同等以上の学力があると認めた者で、24歳以上の者

なお、外国人留学生については、出願に際して「日本語能力試験JLPT」の「N1」の資格を取得していることを条件とします。

事前面談(必須)

出願をする場合は、「博士研究指導」に関わる教員のうち、自身の専門分野と同一またはそれに関わる分野の担当教員による事前面談を受け、博士後期課程修了までの在学期間中の研究計画と研究内容、履修計画と履修内容を確認し、必要に応じて助言・指導を受けてください。これは、本学修士課程出身者、本学以外の出身者または音楽大学修士課程以外の出身者のいずれについても共通です。

【事前面談申込期限】2025年12月24日(水)まで

※事前面談申込書を入試広報室宛にご提出ください。
(2025年10月以降、随時。担当教員への直接連絡は不可)

試験日程

Web出願期間

(締切日23:59まで)

書類郵送締切日

(必着)

試験日程 合格発表

2026年

2/5(木)~2/9(月)

2026年

2/10(火)

2026年

2/19(木)・2/20(金)

2026年

3/3(火)

学生募集要項

所定用紙のダウンロード

関連コンテンツ

Page TOP