音楽・バレエ教室
  • 公式X
  • 公式Facebook
  • 公式Instagram
  • 公式You Tube
  • 公式LINE

声楽コース/大学

歴史と伝統に裏付けられた教育が、確かな実力を身につけた声楽家へと導く

4年間の学び ~カリキュラムの特徴~

声楽の歴史はイタリアから始まりました。イタリア語による自然で美しい発声法は「ベルカント唱法」と呼ばれ、現代まで続く声楽の基本です。実技個人レッスンでは段階的にこの技術を正しく、確実に身につけていきます。
また、本学は1年次からオペラ演習が必修科目であることも大きな特徴です。基礎演技から始め、レチタティーヴォの歌い方や様々な役を演じることを学びます。海外研修では現地講師のレッスンを受け、4 年次には集大成として大学オペラ公演に参加するほか、国内外の著名な声楽家や演出家の特別講座や、マスタークラスの機会も豊富です。多様な学修と経験を経て舞台人として表現力の幅を拡げ、コミュニケーション能力を向上させて、社会人として役立つ人間力を養います。

Point

第20回学長賞声楽コンクール本選

将来、オペラ歌手などの声楽家として活躍が期待される学生のための学内コンクールを開催しています。
● 第20回学長賞声楽コンクール結果
 2022年10 月25日
 テアトロ・ジーリオ・ショウワ
 優秀賞 陸 景聞(大学3 年)
 奨励賞 保坂 理桜(大学3 年)
     野崎 友里(大学4 年)

第20回学長賞声楽コンクール本選

カリキュラム

カリキュラム

特色ある授業

声楽Ⅰ

声楽Ⅰ
声楽Ⅰ

実技個人レッスン。呼吸から発声、共鳴にいたるまでの歌唱の技術を、基礎から身につけていきます。

合唱

合唱

精緻なアンサンブルを創りながら、合唱作品への理解を深めます。「メサイア」と「第九」公演では、昭和音楽大学合唱団として出演します。

オペラ演習Ⅰ①~④

オペラ演習Ⅰ①~④

基礎的な演技やスコアの読み方(特にレチタティーヴォ等)から段階的に学修し、舞台人としての表現力を身につけます。

オペラ公演実習

オペラ公演実習
オペラ公演実習

大学オペラ公演の舞台に合唱として出演します。歌詞のディクション(発声の仕方)を学び、合唱部分の演習を行いながら、作品およびオペラの全体像を深く理解し、舞台での演じ方、歌い方、オーケストラとの合わせ方などを実践的に学修します。

Page TOP