教職課程では高い技術と専門的な知識を身につけるべく、愛のある先生方と共に頭を捻っています。次から次へと課題が見つかるので、それはもう必死に、楽しく学んでいます。模擬授業を通じて実感したのは、「自身の経験が武器になる」ということ。全てが教壇へ立つ瞬間に繋がっているのだと、再認識しました。貴重な時間を有意義に過ごすためにも、「自分は何がしたいのか?卒業時はどんな自分になりたいのか?」たくさん考えて、目的と目標を見つけてください。自分の中に指針ができれば、どんなことだって乗り越えられます。大学は自分の"好き"を追求できる最高の場所です。それぞれの夢へ向かって、頑張りましょう。(夏井坂 静夏)
必須の授業では、学年を重ねるごとにそれぞれが学んだ知識を生かしながら、広い視野で『音楽』とは何かについて考え、自分自身と向き合うことができます。また、グループワークや曲目解説などを書く活動では、互いに良い点を発見し尊重し合うことで、自信を深めることができ、明確に意見を持つことの重要性を学べます。実技レッスンでの演奏の学びや経験と興味ある様々な音楽に触れて好きなものに対する知識を得ることにより、新たにときめく音楽との出会いもあります。(洞口 莉奈)
わたしが夢中になれる場所
夏井坂 静夏、洞口 莉奈
Shizuka Natsuisaka / Rina Horaguchi
大学 音楽教養コース3年※撮影当時
東京都 永山高等学校出身(夏井坂 静夏)
神奈川県 藤沢西高等学校(洞口 莉奈)