音楽・バレエ教室
  • 公式X
  • 公式Facebook
  • 公式Instagram
  • 公式You Tube
  • 公式LINE
イベントカレンダー

≪教養講座≫
「モーツァルトのお話し~人との関わりとその作品」第2回

  • 2023/12/10(日)
    時間:16:00開講
    場所:昭和音楽大学北校舎5階 ラ・サーラ・スカラ
    公開講座

モーツァルトにとって旅での体験は大変貴重なものでした。そこで彼は音楽家を始め様々な多くの人と出会っています。今回の講座ではその人たちとモーツァルトとの交流に目を向け、そこから生まれ出た作品を紹介していきます。

 またこの時代に使われていたピリオド楽器(クラリネット)での演奏もお聴き頂きます。

 晩年、モーツァルトはライプツィヒ、ベルリンへ旅をし、バッハが活動したその街で、その「人と作品」に触れています。その後のモーツァルトの作品は、さらに奥行、緻密さ、を増しているように思われます。

 こうした作品を通して、モーツァルトの音楽の魅力を、改めて皆さんと一緒に考えていきたいと思っております。

講師

黒田 隆 (フルーティスト・本学客員教授)

演奏

ヴァイオリン:淵野日奈子(研究員)

フルート:渡邉ゆりの(卒業生)

クラリネット:満江菜穂子(本学講師)

ピアノ:澤田優衣(本学大学院博士後期課程1年)

受講料

一般:1,500円(税込)

学生:1,000円(税込)

 小~高校生無料 / 本学在学生・教職員 無料

 【ゆりフレンズ割引(学生券対象外)、卒業生割引、附属音楽・バレエ教室生徒割引あり】

お申込み

受講料振込

お申込み後1週間以内(最終12/7)までに受講料のお振込みをお願いいたします。

《振込先のご案内》~公開講座は事前申込・受講料前払い(銀行振込)となります~

【郵便振替の場合】振替用紙は郵便局に備え付けてあります。

《口座番号》 00230-6-77470

《加入者名》 学校法人東成学園昭和音楽大学生涯学習センター

      (ガッコウホウジントウセイガクエン ショウワオンガクダイガクショウガイガクシュウセンター)

《通信欄》  「MO2」(エム・オー・ニ)をご記入ください。

 

【他金融機関からの場合】

《金融機関》 ゆうちょ銀行

《店名》   029(ゼロニキュウ) 

《口座番号》 当座 0077470

《名義》   学校法人東成学園昭和音楽大学生涯学習センター

      (ガッコウホウジントウセイガクエン ショウワオンガクダイガクショウガイガクシュウセンター)

※振込人名の後に、必ず講座コード「MO2」(エム・オー・ニ)をご入力ください

お問い合わせ

昭和音楽大学地域連携推進室《講座担当》 TEL:044-953-9849

受付時間 10:00~17:00(土・日・祝除く)

関連コンテンツ

Page TOP