当公演のチケットは予定枚数の販売を終了しました。(4/24)
昭和音楽大学音楽芸術運営学科アートマネジメントコース
企画制作演習企画公演Vol.1
平和をうたう~生きつづける被爆ピアノが伝えたいこと~
-
2025/05/03(土)時間:開演15:00(開場14:30)場所:昭和音楽大学 南校舎5F ユリホール演奏会/公演
生きつづける被爆ピアノが伝えたいこと
原爆の被害を受けながらも、今日まで生き続ける「被爆ピアノ」の音色が聴きどころです。
今を生きるプロの音楽家たちと未来を担う児童合唱団による特別なプログラムは、世代をこえて平和への祈りを紡ぎます。
音楽を通して過去を知り、今を考え、平和な未来を祈る大切な時間を共にしませんか。
出演
朗読・ソプラノ:大森智子
バリトン :市川宥一郎
ヴァイオリン :松浦雅樹
ピアノ :石渡洸貴
児童合唱:ゆりがおか児童合唱団
被爆ピアノ調律師:矢川光則
プログラム
【第1部】 ヒロシマ
・旅するピカドンピアノ/作:まほろば遊
・平和のピアノ/作詞作曲:まほろば遊 編曲:阿部篤
・Aqua/作曲:坂本龍一
・被爆ピアノについてのお話
ほか
【第2部】 祈り
・へいわのたね/作詞作曲:弓削田健介
・世界がひとつの家族のように/作詞:鮎川めぐみ 作曲:千住明 編曲:菅野夏生
・平和のためにお祈りください/作曲:プーランク
・地球星歌/作詞作曲:ミマス 編曲:富澤裕
・Believe/作詞作曲:杉本竜一
ほか
会場

チケット
当公演のチケットは予定枚数の販売を終了しました。(4/24)
全席指定
一般:3,000円
学生:1,500円
※未就学児の入場不可
チケット販売
昭和音楽大学チケットセンター(昭和音楽大学南校舎内)
TEL 044-953-9899
小田急線 新百合ヶ丘駅 徒歩4分
[受付時間] 10:00~18:00(土・日・祝及び平日12:00~13:00を除く)
インターネット購入(24時間対応)
はじめてインターネットでチケットを購入される方は会員登録(無料会員/SONORE)が必要です。
詳しくはチケットセンターをご覧ください。
主催
昭和音楽大学音楽芸術運営学科アートマネジメントコース
共催
川崎・しんゆり芸術祭(アルテリッカしんゆり)実行委員会 / 川崎市 / 川崎市教育委員会
後援
「音楽のまち・かわさき」推進協議会 / NPO法人「しんゆり・芸術のまちづくり」/「映像のまち・かわさき」推進フォーラム
お問い合わせ
昭和音楽大学 アートマネジメントコース 企画制作室
E-Mail: art-3@st.tosei-showa-music.ac.jp