音楽・バレエ教室
  • 公式X
  • 公式Facebook
  • 公式Instagram
  • 公式You Tube
  • 公式LINE

【昭和音楽大学公開講座】「古楽の音楽づくりを体験する」講座概要

神奈川県立音楽堂と本学との特別連携講座を受講いただけます!

<実施概要>

日時:2024年12月21日(土)14:30~16:10(開場14:00)
会場:昭和音楽大学南校舎1階スタジオ・ブリオ
講師:濱田 芳通(古楽アンサンブル「アントネッロ」主宰)
出演者:濱田 芳通(リコーダー)、鈴木 美登里(ソプラノ)、曽根田 駿(チェンバロ)
主催:昭和音楽大学、神奈川県立音楽堂
料金:無料【要申込・先着順】
対象:本画面は冬期講習・オープンキャンパス等ご参加を検討されている受講生の方、Pathways在籍生の方のみご予約いただけます。その他一般の方は、神奈川県立音楽堂様のHPよりお申し込みください。
※尚、未就学児の方の入場はご遠慮いただいております。何卒ご了承ください。

<講座内容>

カッチーニからモンテヴェルディまで、 17 世紀初頭(初期バロック)に活躍した作曲家とその作品を題材に、音楽の変遷、古楽奏法について、古楽器を使用したアンサンブルのデモンストレーションを交え講義します。
大胆かつ生き生きとした即興性溢れる演奏でこれまでの古楽のイメージを払拭し、近年多数の音楽賞を受賞している濱田芳通氏を講師に迎え、時代やジャンルを問わず全ての音楽に通じる取り組みの根源を、講義を通して見ていただきます。
声楽・器楽はもちろん、ジャズやポピュラーなど「音楽を学ぶ人」には必聴の公開講座にぜひお申し込みください!

濱田芳通.JPG 鈴木美登里.jpg 曽根田駿.jpg
濱田 芳通(リコーダー) 鈴木 美登里(ソプラノ) 曽根田 駿(チェンバロ)

【予約に関するお問い合わせ】
昭和音楽大学 入試広報室
フリーダイヤル:0120-86-6606(平日10:00〜18:00)
E-Mail:nyushi@tosei-showa-music.ac.jp

Page TOP