音楽・バレエ教室
  • 公式X
  • 公式Facebook
  • 公式Instagram
  • 公式You Tube
  • 公式LINE
ニュース
2019/09/11
お知らせ

(予告)令和元年度教員免許状更新講習【選択領域】開講について

昭和音楽大学では、令和元年度教員免許状更新講習について、以下のとおり実施します。申し込み期間は令和元年10月15日(火)から、11月15日(金)までです。
 
■受講資格・修了確認期限その他教員免許更新制の詳細については、文部科学省のホームページをご参照のうえ、ご自身でご確認ください。

今回の講習の主な受講対象者としては、令和3(2021)年3月31日に修了確認期限/有効期間満了 を迎える方を想定しています。
(令和2年3月に期限を迎える方は、同年1月末までに教育委員会への申請を済ませる必要があり、修了証の発送が間に合わない可能性があるため。)

令和2(2020)年3月31日に期限を迎える方で、今回の講習受講を申し込み希望される方につきましては、個別にご相談・確認を行った上での受付とさせていただく場合がございます。
(主に「必修領域」「選択必修領域」の受講および修了証の受け取り状況、管轄の教育委員会へ確認申請に行かれる予定日などを確認させていただきます。)

■10月15日(火)午前10時より、本ホームページに申込みフォームを開設し(トップページのお知らせ欄にリンクを掲載します)、受付を開始いたします。(先着順)
 
それ以前の受付はできませんのでご了承ください。
※住所・電話番号等の入力が必要となりますため、電話でのお申込みはできません。
募集期間終了時に最低開講人数(各講習とも30名)に達しない場合は、開講いたしません。

講習概要(共通項目)

【開講講習】
 選択領域
 6時間(試験含む)×3講座
 ※昭和音楽大学では、必修、選択必修領域の開講予定はありません

 【開催日程】
 令和2年1月11日(土)~1月13日(月祝)
 ※1日1講座です。1講座から申し込みが可能です。

【開催時間
(予定)】
 各日とも9:00~17:00
 
 【履修認定対象職種】
 教諭

 【主な受講対象者】
 幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の音楽担当教員
 ※音楽担当以外の教員も受講は可能です(養護教諭、栄養教諭は受講不可)

 【募集人数】
 各講座とも120名

 【募集期間】
 令和元年10月15日(火)~11月15日(金)
 ※各講座とも定員に達し次第募集を締め切ります

 【受講料】
 1講座6,000円(3講座共通)

 【会場】
 昭和音楽大学南校舎(小田急線新百合ヶ丘駅より徒歩4分)

各講座概要

◇オペラとオペラ劇場

開講日:令和2年1月11日(土)

概要:芸術文化を理解するためにはその背景となる歴史や構造と関連付けることが、より効果的である。本講座は劇場とは何か、オペラ劇場とは何かについての解説から入る。次に馬蹄形三層構造の客席を持つ本学劇場をめぐり、その仕組や機構を建築家が説明する。また、演奏を聴いてその音響効果を実体験し、さらにヴェルディのオペラ「椿姫」などの映像を交え、オペラについての特色と鑑賞の方法を、音楽学と歌い手、制作者のそれぞれの立場から解説する。

担当講師:古橋 祐(音楽学部教授)
     小畑 恒夫(音楽学部教授)
     折江 忠道(音楽学部教授)
音楽の多様な役割と効果~音楽療法の視点から~

開講日:令和2年1月12日(日)

概要:本講座では、学校教育に音楽を活用する上での基本的な考え方・具体的な方法について、音楽療法の視点から伝える。音楽の授業に留まらず、子どものコミュニケーション・スキルや社会性を育てるための理論・実践方法を説明する。(講座の中では、講義だけではなく、受講者全員が他の受講者と話し合うなどの時間を設けるので、受講者には積極的な姿勢での受講が求められる)

担当講師:
二俣 泉(音楽学部准教授)
     三浦 優佳(音楽学部講師)
     大山 祥子(音楽学部講師)

 
合唱指導法講座

開講日:令和2年1月13日(月・祝)

概要:子供たちが合唱音楽と触れ合う場面は多い。学校の授業や部活動、そして地域活動など、それぞれが重要な教育の場となっている。合唱指導を通じた「豊かな心の育成」は、重要な教育課題の一つでもある。本講座では、邦人合唱作品を中心に取り上げる。受講者が高い芸術性を持つ合唱曲の魅力に触れ、合唱することの喜びを体感することで、改めて「合唱を指導する」ことの意義を見つめ直す機会とする。

担当講師:山舘 冬樹(音楽学部教授)
     山崎 裕視(音楽学部講師)

受講申込方法

10月15日(火)午前10:00より、申込みフォームにて受付を開始いたします。(先着順)
※住所・電話番号等の入力が必要となりますため、電話での申込みはできません。予めご了承下さい。

 
【ご注意】
募集期間終了時に最低開講人数(各講習とも30名)に達しない場合は、開講いたしません。
○本学では<選択領域>の講習を受講できます。<必修領域><選択必修領域>の講習は開講いたしません。
■上記内容は予定であり、変更する場合があります。ご了承ください。


令和元年9月          
学務部教務課 教員免許更新講習係

関連コンテンツ

Page TOP