音楽・バレエ教室
  • 公式X
  • 公式Facebook
  • 公式Instagram
  • 公式You Tube
  • 公式LINE
ニュース
2022/11/02
受賞[教員]

市川宥一郎講師が令和4(2022)年度アゼリア輝賞を受賞しました。

川崎市から贈呈される「令和4(2022)年度川崎市アゼリア輝賞」を、本学の市川 宥一郎講師が受賞しました。
この賞は、文化・芸術分野において活躍中で、さらに今後の活躍が特に期待される個人または団体に贈呈される賞で
す。

プロフィール

市川宥一郎 講師

市川宥一郎_受賞

昭和音楽大学卒業、同大学大学院修了。2016年イタリア声楽コンソルソ・ミラノ部門入選。第1回かわさき新人声楽コンクール第3位。2021年度第1回イブラ・グランド・アワード声楽部門入賞。第57回日伊声楽コンコルソ2021第1位、及び歌曲賞受賞。声楽を三浦克次、的場辰朗の両氏に師事。
昭和音楽大学オペラには、14年「夢遊病の娘」のアレッスィオでデビュー以降、16年「コジ・ファン・トゥッテ」グリエルモ、17年「ドン・ジョヴァンニ」タイトルロール、18年「ファルスタッフ」フォード、22年「フィガロの結婚」伯爵で出演。藤原歌劇団には18年「ラ・チェネレントラ」のダンディーニでデビュー。19年「蝶々夫人」シャープレス、20年「カルメン」エスカミーリョ、21年「ラ・ボエーム」ショナール、22年「イル・カンピエッロ」アストルフィ等で出演。
その他、15年、17年、19年に昭和音楽大学公演「メサイア」のバスソロ、21年同大学公演「第九」バスソロ、17年文化庁委託事業次代の文化を創造する新進芸術家育成事業「披露演奏会オペラ・アリアコンサート」にM.デヴィーア氏の推薦で出演。18年サントリーホールにて「第3回オペラ歌手紅白対抗歌合戦〜声魂真剣勝負〜」に出演。19年小澤征爾音楽塾公演「カルメン」にてエスカミーリョのカヴァーキャストとして抜擢される。
藤原歌劇団団員。昭和音楽大学非常勤講師。神奈川県出身。

受賞情報

川崎市 令和4(2022)年度川崎市文化賞・社会功労賞・アゼリア輝賞 ▶▶(公式サイトにリンクします)

本件に関する問い合わせ先

昭和音楽大学 入試広報室
Tel. 044-953-6606
E-mail:nyushi@tosei-showa-music.ac.jp

関連コンテンツ

Page TOP