音楽・バレエ教室
  • 公式X
  • 公式Facebook
  • 公式Instagram
  • 公式You Tube
  • 公式LINE
ニュース
2025/09/12
お知らせ

【開催間近】グローバルな舞台で活躍する新進芸術家育成プログラム/Cコース オペラ《ラ・ボエーム》リハーサル見学研修 9/15(月祝)・20(土)・10/5(日)・10(金)実地見学【受講無料】

令和7年度 大学における芸術家等育成事業
昭和音楽大学『グローバルな舞台で活躍する新進芸術家育成プログラム』
~大学と芸術関連組織の連携による新たな人材育成への挑戦~

 世界で活躍するアーティストに必要なのは、卓越した技術だけではありません。
 現場での実践経験に加えて、社会の動きを適切にとらえる国際感覚、 そしてセルフマネジメント力──これらすべてが、これからの芸術家に求められています。
 こうした力を身につけるために、昭和音楽大学では、各分野の第一線で活躍する講師陣による2つの講座と、 オペラの制作現場公開(リハーサル見学)を実施します。
 国際的なキャリアを目指す新進芸術家の方はもちろん、 文化施設・自治体・芸術団体・音楽事務所等の職員の方や、その道を志す皆さまのご参加をお待ちしております。

Cコース/昭和音楽大学オペラ公演2025《 ラ・ボエーム》
リハーサル見学を通じた実践学習

本研修では、本学オペラ公演の制作現場(リハーサル)を、新進芸術家や関連職種 に従事する方々に公開し、制作プロセスの具体的なステップや舞台運営上の課題とそ の解決方法を共有します。
現場に立ち会うことで、理論だけでは得られない実践的な 知見を獲得し、国内外の劇場やフェスティバルでも通用する現場対応力を養います。

レクチャー付 実地見学
①立ち稽古 :      9月15日(月・祝) 14:30~17:30
            9月20日(土) 10:30~13:30
②場当たり・舞台稽古 : 10月5日(日) 12:30~16:30
③総練習(ゲネプロ) : 10月10日(金) 15:00~18:00

指揮:ニコラ・パスコフスキ 演出:マルコ・ガンディーニ ナビゲーター:馬場紀碧(①②③)

受講募集人数/50名
受講条件/①②③の計4日間参加(ゲネプロは参加必須)受講レポートをご提出いただきます。
受講募集人数 50名
会場/昭和音楽大学 北校舎、南校舎、テアトロ・ジーリオ・ショウワ

講座の詳細・および申し込み方法はこちらをクリックしてください。(特設ページ)

2024『ラ・ボエーム』マスタークラスより

指揮 ニコラ・パスコフスキ

演出 マルコ・ガンディーニ

オペラ公演の詳細はこちら(特設ページ)

関連コンテンツ

Page TOP