昭和音楽大学卒業、同専攻科修了。フィンランド政府奨学金等を得て国立音楽院シベリウスアカデミーに学び、音楽博士号取得(研究テーマはフィンランドの作曲家P. H. ノルドグレンの「小泉八雲の怪談によるピアノのためのバラード」)。在学中パリ国立高等音楽院に交換留学。
東京を中心にリサイタル等演奏活動の他、フィンランドのオウルンサロ音楽祭、ムジカ・ノヴァ・ヘルシンキ音楽祭等でリサイタル。発案した2011年日本シベリウス協会主催「シベリウスピアノ作品全曲演奏会」は世界初の試みとして注目された。2015年夏にフィンランドとエストニアでシベリウス生誕150年記念演奏会に出演したほか、2017年2月ヘルシンキでのリゲティ・シンポジウムで発表する等、内外で活動している。
昭和音楽大学准教授、同附属音楽・バレエ教室講師。日本シベリウス協会理事、日本グリーグ協会会員、日本演奏連盟会員、(社)全日本ピアノ指導者協会正会員、(財)日本ピアノ教育連盟会員。
飯田 佐恵

職名 | 准教授 |
---|---|
所属 | 昭和音楽大学 |
研究分野 | ピアノ演奏、指導、フィンランドをはじめとする北欧の音楽、現代音楽 |
最終学歴 | シベリウスアカデミー(フィンランド)博士課程修了 |
学位 | 音楽博士 |