桐朋女子高校音楽科、イモラ国際ピアノアカデミー(伊)、パリ・エコールノルマル音楽院コンサーティスト課程をそれぞれ卒業。浜松国際ピアノアカデミーコンクール、フンメル国際ピアノコンクール他入賞多数。スロヴァキアフィルハーモニー管弦楽団、日本フィルハーモニー交響楽団などオーケストラ共演も多数。またイタリア国営テレビRAI3、スロヴァキアFM、NHK-FMなどに出演。国内外での活躍ぶり、特にプロコフィエフの演奏が音楽専門誌、新聞など各メディアで高く評価されている。
現在、国内外での演奏活動の他、国内外でのコンクール審査、執筆、レクチャー等、多岐にわたる活動を展開。5枚のCDをリリース、「レコード芸術」「音楽現代」「ムジカノーヴァ」「stereo」各誌で高い評価を得ている。全音楽譜出版社より3冊の楽譜を編著。第42回ピティナ・ピアノコンペティション特別指導者賞、第24回・第25回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA指導者賞をそれぞれ受賞。日本アレンスキー協会運営委員、日本ピアノ教育連盟(JPTA)中央運営委員・国際部、日本・ロシア音楽家協会運営委員。全日本ピアノ指導者協会(PTNA)、日本演奏連盟、日本ショパン協会各正会員。