専門実技の研究を行います。30単位以上の修得が修了条件で、声楽60分、器楽90分の個人レッスンで集中的に実力を磨きます。
中学校教諭一種免許状・高等学校教諭一種免許状の教職課程を修了されている方は、中学校教諭専修免許状・高等学校教諭専修免許状(音楽)が取得できます。
音楽専攻科とは
修業年限1年
出願資格
- 音楽大学卒業者または2025年3月卒業見込みの者。
- 学校教育法施行規則第155条第1項第1号から第6号に定める者。
募集人員
募集学科 | 募集人員 | 会場 |
---|---|---|
器楽専攻 | 6名 | 昭和音楽大学(南校舎) |
声楽専攻 | 4名 |
修業年限
1年
試験日程(参考)
実施回 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表 | |
---|---|---|---|---|
Web出願期間 (締切日23:59まで) |
書類郵送締切日 (必着) |
|||
第1回 | 2025年 1/6(月)~1/12(日) | 1/13(月) | 2/1(土)・2/2(日) | 2/10(月) |
第2回 | 2025年 2/6(木)~2/11(火) | 2/12(水) | 2/22(土) | 3/1(土) |
研究生との併願
音楽専攻科と研究生の併願をする場合には、同時選考となります。
入学検定料
面接のみ | 20,000円 |
---|---|
主専攻が異なる場合・実技試験がある場合 | 35,000円 |
※研究生との併願時は以下の通りです。
(面接のみ)25,000円、(主専攻が異なる場合・実技試験がある場合)40,000円
学費
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
入学金 | 100,000円 | 入学時のみ |
(50,000円) | ||
授業料 | 920,000円 | 年額・2回分納可 |
(920,000円) | ||
施設費 | 460,000円 | 年額・2回分納可 |
(460,000円) | ||
同伶会費 | 28,000円 | |
( - ) | 本学出身者は不要 | |
総合計 | 1,508,000円 | |
(1,430,000円) | ||
入学手続時最少納入額 |
818,000円 |
授業料・施設費 2回分納の場合 |
(740,000円) |
※( )内は本学出身者の納入額