- トップ
- 大学・短大 学科・コース紹介
- 教員紹介
教員紹介
- ALL
- 専任教員
- 客員教授
- 大学院
- 作曲・指揮
- ピアノ
- 電子オルガン・オルガン
- 弦・管・打楽器
- 声楽
- ジャズ・ポピュラー音楽
- アートマネジメント
- 舞台スタッフ
- 音楽療法
- ミュージカル
- バレエ
- 共通・他
-
客員教授・客員准教授
客員教授
ジョン・オコーナー
ピアノ
客員教授
ジェラール・プーレ
ヴァイオリン
客員教授
マルコ・ガンディーニ
オペラ演出
客員教授
カルメン・サントーロ
オペラ
客員教授
李 建鏞
作曲
客員教授
星出 豊
指揮
客員教授
小林 仁
ピアノ
客員教授
三浦 捷子
ピアノ
客員教授
小林 美恵
ヴァイオリン
客員教授
篠崎 史紀
ヴァイオリン
客員教授
古川 展生
チェロ
客員教授
清水 信貴
フルート
客員教授
堀井 惠
フルート
客員教授
工藤 重典
フルート
客員教授
黒田 隆
フルート
客員教授
田中 靖人
サクソフォーン
客員教授
大倉 滋夫
トランペット
客員教授
井川 明彦
トランペット
客員教授
外囿 祥一郎
ユーフォニアム
客員教授
本田 雅人
サクソフォーン( J&P )
客員教授
エリック・ミヤシロ
トランペット(J&P)
客員教授
タイガー大越
トランペット(J&P)
客員教授
土居 裕子
ミュージカル
客員教授
韮澤 弘志
文化政策研究
講師
指揮、作曲・音楽デザイン、サウンドプロデュース
講師
早川 響介
ソングライティング演習
大石 彰誠/作曲・音楽デザイン
大谷 安宏/作曲・音楽デザイン
後藤 英/作曲・音楽デザイン
内藤 友樹/作曲・音楽デザイン
渡辺 愛/作曲・音楽デザイン
荻野 晶子/サウンドプロデュース
田中 茂昭/サウンドプロデュース
益田 トッシュ/サウンドプロデュース伊藤 文善/スタジオワークス
伊永 拓郎/スタジオワークス
小菅 慎一/スタジオワークス
渡辺 修一/スタジオワークス
岡村 詩野/ポピュラー音楽概論
柴田 瑛/PA演習
内藤 修司/PA演習
中村 雅人/ソングライティング演習
新津 由衣/ソングライティング演習
松田 博之/ソングライティング演習ピアノ
講師
鈴木 深喜
ピアノ
秋山 徹也/ピアノ
安嶋 健太郎/ピアノ
飯原 千恵子/ピアノ
泉 ゆりの/ピアノ
遠藤 眞澄/ピアノ
大友 聖子/ピアノ
多 紗於里/ピアノ
尾崎 進亮/ピアノ
兼平 真木/ピアノ
久能 貴子/ピアノ
江夏 範明/ピアノ
河野 有香/ピアノ
國保 真理/ピアノ
後藤 育慧/ピアノ
後藤 康孝/ピアノ
近藤 麻里/ピアノ
財満 和音/ピアノ佐藤 勝重/ピアノ
鈴木 弘尚/ピアノ
曽根 恭子/ピアノ・室内楽
土屋 恭子/ピアノ
中島 朋子/ピアノ
南雲 竜太郎/ピアノ
根津 理恵子/ピアノ
樋口 紀美子/ピアノ
深川 美奈/ピアノ
前 孝/ピアノ
増沢 英子/ピアノ
増山 未紀/ピアノ
松岡 淳/ピアノ
松村 佳子/ピアノ
松山 優香/ピアノ
向山 博子/ピアノ
村木 ひろの/ピアノ
與口 理恵/ピアノ・室内楽
蛭﨑 あゆみ/ピアノ伴奏研究オルガン・電子オルガン
秋 透/電子オルガン
伊倉 由紀子/電子オルガン
伊藤 佳苗/電子オルガン
梅本 深雪/電子オルガン
海津 幸子/電子オルガン
見野 康幸/電子オルガン柴田 薫/電子オルガン
前田 栄子/電子オルガン
森下 絹代/電子オルガン
野田 美香/オルガン
藤代 敏裕/電子オルガンアンサンブル
尾崎 進亮/電子オルガンアンサンブル弦・管・打楽器
講師
川村 大
トランペット
川口 堯史/ヴァイオリン
寺岡 有希子/ヴァイオリン
松田 拓之/ヴァイオリン
早稲田 桜子/ヴァイオリン
鈴木 康浩/ヴィオラ
松実 健太/ヴィオラ
菅野 博文/チェロ
佐伯 洋裕/コントラバス
佐久間 礼香/ハープ
山崎 祐介/ハープ
熊谷 俊之/クラシックギター
宮村 和宏/オーボエ
山口 卓郎/オーボエ
太田 友香/クラリネット
中村 克己/クラリネット
堀川 豊彦/クラリネット
福井 弘康/ファゴット
有村 純親/サクソフォーン
上野 耕平/サクソフォーン
神保 佳祐/サクソフォーン
住谷 美帆/サクソフォーン
野原 武伸/サクソフォーン
松原 孝政/サクソフォーン
上原 宏/ホルン
日高 剛/ホルン尹 千浩/トランペット
村上 美希/トロンボーン
青木 昂/トロンボーン
伊藤 雄太/トロンボーン
門脇 賀智志/トロンボーン(バス)
野々下 興一/トロンボーン(バス)
大房 美穂/ユーフォニアム
齋藤 充/ユーフォニアム
佐藤 潔/チューバ
柳生 和大/チューバ
一丸 聡子/打楽器
西久保 友広/打楽器
神山 純/合奏
後藤 洋/合奏
濱田 芳通/合奏(リコーダー)
時任 康文/指揮法
松下 京介/指揮法
有吉 英奈/伴奏(器楽)
遠藤 圭子/伴奏(器楽)
大堀 晴津子/伴奏(器楽)
神永 睦子/伴奏(器楽)
上路 実早生/伴奏(器楽)
星野 英子/伴奏(器楽)
松岡 芽衣/伴奏(器楽)
横塚 晶子/伴奏(器楽)声楽・合唱指導者
講師
安部 克彦
オペラ演習
石川 誠二/声楽
大森 智子/声楽
佐藤 実香/声楽
島田 美香/声楽
田中 大揮/声楽
丹呉 由利子/声楽
長島 由佳/声楽
中畑 有美子/声楽
中村 靖/声楽
本郷 敦子/声楽
牧野 真由美/声楽
松浦 健/声楽
光岡 暁恵/声楽
望月 光貴/声楽大勝 秀也/オペラ演習
喜田 健司/オペラ演習
園田 隆一郎/オペラ演習
仲田 淳也/オペラ演習
杉原 直基/合唱
市川 宥一郎/重唱
小野寺 光/重唱
後藤 春馬/重唱
浅野 菜生子/伴奏(オペラ・声楽)
石井 美紀子/伴奏(オペラ・声楽)
石渡 洸貴/伴奏(オペラ・声楽)
酒井 愛可/伴奏(オペラ・声楽)
高島 理佐/伴奏(オペラ・声楽)
林 直樹/伴奏(オペラ・声楽)
古瀬 安子/伴奏(オペラ・声楽)
松原 裕子/伴奏(オペラ・声楽)ジャズ・ポピュラー音楽
講師
福原 将宜
ギター
講師
古舘 恒也
ベース
秋葉 隆行/ヴォーカル(J&P)
大槻 水澄/ヴォーカル(J&P)
Minako"mooki"Obata/ヴォーカル(J&P)
白井 友紀/ヴォーカル(J&P)
白鞘 慧海/ヴォーカル(J&P)
高瀬 "makoring" 麻里子/ヴォーカル(J&P)
高田 三郎/ヴォーカル(J&P)
Gajin/ヴォーカル(J&P)
名知 玲美//ヴォーカル(J&P)
吉川 智子/ヴォーカル(J&P)
内田 充/ギター
梶原 順/ギター
古川 昌義/ギター
櫻井 哲夫/ベース
秋田 慎治/ピアノ(J&P)
安部 潤/ピアノ(J&P)金親 清香/ピアノ(J&P)
桑野 洋子/ピアノ(J&P)
藤田 恒河/ピアノ(J&P)
力石 理江/ピアノ(J&P)
守屋 純子/ピアノ(J&P)
あらき ゆうこ/ドラムス
今井 義頼/ドラムス
江口 信夫/ドラムス
則竹 裕之/ドラムス
石川 武/パーカッション
中﨑 英也/ソングライティング演習アートマネジメント
布目 藍人/企画制作演習
ティモシー・マーチャンド/アートマネジメント英語
星野 友子/芸術運営実習
笹井 裕子/メディア運営論
岡村 詩野/メディア運営論
椎葉 克宏/ミュージックビジネスと社会
福井 千鶴/芸術運営論
前川 道生/簿記・会計入門舞台スタッフ
大沢 佐智子/公演デザイン実習
鈴木 尚美/舞台芸術実習
石川 紀子/公演実習(舞台照明)
西田 俊郎/公演実習(舞台照明)
渡邉 京子/公演実習(舞台照明)
遠藤 宏志/公演実習(舞台音響)
佐藤 日出夫/公演実習(舞台音響)
柴田 瑛/公演実習(舞台音響)本間 俊哉/公演実習(舞台音響)
吉澤 真/公演実習(舞台音響)
狩俣 康徳/公演実習(舞台監督)
川原 卓也/公演実習(舞台監督)
菅野 由佳子/公演実習(舞台監督)
北條 孝/公演実習(舞台監督)
清野 佳苗/舞台衣裳概論
石川 美香穂/台本・シナリオ演習
坂本 鈴/台本・シナリオ演習音楽療法
青木 久美/施設実習
伊志嶺 理沙/施設実習
大山 祥子/施設実習
三浦 優佳/音楽療法テクニック
今村 ゆかり/音楽療法各論
小柳 玲子/音楽療法各論
田原 ゆみ/音楽療法の理論と技法論
北島 洋美/社会福祉概論
鈴木 涼子/障がい児教育特殊講義ミュージカル
赤星 啓子/ヴォーカル(ミュージカル)
大場 公之/ヴォーカル(ミュージカル)
佐渡 寧子/ヴォーカル(ミュージカル)
信太 美奈/ヴォーカル(ミュージカル)
池田 有希子/ヴォーカル実践演習
田邉 賀一/ミュージカル演習
上原 知子/演技基礎
児玉 明子/演技演習
大木 賀南子/ダンス
岡 千絵/ダンス
善竹 大二郎/日本古典芸能
小山内 伸/ミュージカルの歴史と作品石黒 友梨/伴奏(ミュージカル)
太田 美香/伴奏(ミュージカル)
酒井 和子/伴奏(ミュージカル)
酒主 明希音/伴奏(ミュージカル)
中野 裕子/伴奏(ミュージカル)
山田 由起子/伴奏(ミュージカル)バレエ
講師
田中 晴恵
伴奏(バレエ)
厚木 三杏/バレエ実技
上之 恵民/バレエ実技
加藤 美夏/バレエ実技
小平 浩子/バレエ実技
鈴木 竜/バレエ実技
ソン イ/バレエ実技
高原 伸子/バレエ実技
タチアナ・コズロバ/バレエ実技
トレウバエフ・マイレン/バレエ実技
西村 真由美/バレエ実技
比嘉 正/バレエ実技
福原 大介/バレエ実技
大和 雅美/バレエ実技黒澤 彩/舞台衣裳製作法
尾崎 瑠衣/バレエ作品研究
和泉屋 京子/看護学演習
内沢 彰子/栄養学演習
勝川 史憲/栄養学演習
岡 千絵/ジャズダンス
酒井 麻也子/ジャズダンス
磯部 省吾/バレエ音楽演習
飯野 珠美/伴奏(バレエ)
木村 加奈子/伴奏(バレエ)
齋藤 千恵子/伴奏(バレエ)
三木 ゆりあ/伴奏(バレエ)
村岡 正美/伴奏(バレエ)共通・他
講師
ミッショ・フランチェスカ
イタリア語
講師
井元 透馬
ハーモニー演習
講師
野口 朋隆
日本文化史
<専門・教養科目>
石川 美香穂/台本・シナリオ演習
坂本 鈴/台本・シナリオ演習
小平 隆雄/ボランティア論
久保田 美映/日本語(留学生)
佐藤 修/情報機器演習
高頭 伸一/生活と経済/経済学
髙橋 宏治/ハーモニー演習
田村 法子/日本伝統音楽演習
多田 望美/ハーモニー演習
辻田 絢菜/ハーモニー演習
永田 純/音楽プロデュース論
西村 明也/情報機器演習
丹羽 幸江/日本音楽概論
林 大悟/哲学
神田 久義/文学
堀 優香/ハーモニー演習
丸岡 映美/日本伝統音楽演習
三上 夏子/体育実技
簑田 永子/日本伝統音楽演習
三城 桜子/西洋音楽史
山口 紀子/日本語(留学生)
横山 順一/社会福祉概論
米田 かおり/西洋音楽史
渡邊 祐子/生涯学習概論<外国語科目>
加藤 佐和子/英語
下山 千夏子/英語
武田 寿恵/英語
ティモシー・マーチャンド/英語
中西 亮介/英語
ファーナー・ジェームズ・バリー/英語
石井 沙和/イタリア語
井内 百合子/イタリア語
立川 睦美/ドイツ語
久野 直人/ドイツ語
前川 一貴/ドイツ語
三浦 聡子/ドイツ語
横山 ゆか/ドイツ語
ダルゼス・フレデリック/フランス語
中島 裕之/フランス語<資格課程>
梶 輝行/教職課程
竹中 章勝/教職課程
広津 侑実子/教職課程
吉田 佳恵/教職課程
中右 恵理子/学芸員課程
野口 朋子/学芸員課程
工藤 純美/司書課程
佐々木 美緒/司書課程
升水 由希/司書課程
森本 美恵子/司書課程
大和 紘子/司書課程2022年3月現在※担当科目は一部を掲載 -
大学
短大
客員教授・准教授
客員教授
ジョン・オコーナー
ピアノ
客員教授
ジェラール・プーレ
ヴァイオリン
客員教授
マルコ・ガンディーニ
オペラ演出
客員教授
カルメン・サントーロ
オペラ
客員教授
李 建鏞
作曲
客員教授
星出 豊
指揮
客員教授
小林 仁
ピアノ
客員教授
三浦 捷子
ピアノ
客員教授
小林 美恵
ヴァイオリン
客員教授
篠崎 史紀
ヴァイオリン
客員教授
古川 展生
チェロ
客員教授
清水 信貴
フルート
客員教授
堀井 惠
フルート
客員教授
工藤 重典
フルート
客員教授
黒田 隆
フルート
客員教授
田中 靖人
サクソフォーン
客員教授
大倉 滋夫
トランペット
客員教授
井川 明彦
トランペット
客員教授
外囿 祥一郎
ユーフォニアム
客員教授
本田 雅人
サクソフォーン( J&P )
客員教授
エリック・ミヤシロ
トランペット(J&P)
客員教授
タイガー大越
トランペット(J&P)
客員教授
土居 裕子
ミュージカル
客員教授
韮澤 弘志
文化政策研究
-
客員教授・客員准教授
【大学院】客員教授
ジョン・オコーナー
ピアノ
【大学院】客員教授
ジェラール・プーレ
ヴァイオリン
【大学院】客員教授
マルコ・ガンディーニ
オペラ演出
【大学院】客員教授
カルメン・サントーロ
オペラ
【大学院】客員教授
李 建鏞
作曲
【大学院】客員教授
星出 豊
指揮
【大学院】客員教授
小林 仁
ピアノ
【大学院】客員教授
三浦 捷子
ピアノ
【大学院】客員教授
小林 美恵
ヴァイオリン
【大学院】客員教授
篠崎 史紀
ヴァイオリン
【大学院】客員教授
古川 展生
チェロ
【大学院】客員教授
清水 信貴
フルート
【大学院】客員教授
堀井 惠
フルート
【大学院】客員教授
工藤 重典
フルート
【大学院】客員教授
黒田 隆
フルート
【大学院】客員教授
田中 靖人
サクソフォーン
【大学院】客員教授
井川 明彦
トランペット
【大学院】客員教授
外囿 祥一郎
ユーフォニアム
【大学院】客員教授
韮澤 弘志
文化政策研究
講師
【大学院】講師
鈴木 深喜
ピアノ
【大学院】講師
安部 克彦
オペラ演習
【大学院】講師
ミッショ・フランチェスカ
イタリア語
小菅 慎一/作曲・音楽デザイン
後藤 英/作曲・音楽デザイン
渡辺 愛/作曲・音楽デザイン
秋山 徹也/ピアノ
安嶋 健太郎/ピアノ
飯原 千恵子/ピアノ
泉 ゆりの/ピアノ
遠藤 眞澄/ピアノ
大友 聖子/ピアノ
多 紗於里/ピアノ
尾崎 進亮/ピアノ
兼平 真木/ピアノ
久能 貴子/ピアノ
江夏 範明/ピアノ
河野 有香/ピアノ
國保 真理/ピアノ
後藤 育慧/ピアノ
後藤 康孝/ピアノ
近藤 麻里/ピアノ
財満 和音/ピアノ
佐藤 勝重/ピアノ
土屋 恭子/ピアノ
中島 朋子/ピアノ
南雲 竜太郎/ピアノ
根津 理恵子/ピアノ
樋口 紀美子/ピアノ
深川 美奈/ピアノ
前 孝/ピアノ
増沢 英子/ピアノ
増山 未紀/ピアノ
松岡 淳/ピアノ
松村 佳子/ピアノ
松本 美都子/ピアノ
松山 優香/ピアノ
向山 博子/ピアノ
村木 ひろの/ピアノ
泉谷 絵里/ピアノ・室内楽
曽根 恭子/ピアノ・室内楽
與口 理恵/ピアノ・室内楽
蛭﨑 あゆみ/ピアノ伴奏研究
伊藤 佳苗/電子オルガン
梅本 深雪/電子オルガン
海津 幸子/電子オルガン
見野 康幸/電子オルガン
柴田 薫/電子オルガン
森下 絹代/電子オルガン
川口 堯史/ウ゛ァイオリン
寺岡 有希子/ウ゛ァイオリン
松田 拓之/ウ゛ァイオリン
鈴木 康浩/ウ゛ィオラ
松実 健太/ウ゛ィオラ
菅野 博文/チェロ
佐伯 洋裕/コントラバス
山崎 祐介/ハープ
熊谷 俊之/クラシックギター
河野 智美/クラシックギター
宮村 和宏/オーボエ
太田 友香/クラリネット
中村 克己/クラリネット
堀川 豊彦/クラリネット
福井 弘康/ファゴット
有村 純親/サクソフォーン
上野 耕平/サクソフォーン
神保 佳祐/サクソフォーン
野原 武伸/サクソフォーン日高 剛/ホルン
大倉 滋夫/トランペット
尹 千浩/トランペット
野々下 興一/トロンボーン(バス)
大房 美穂/ユーフォニアム
佐藤 潔/チューバ
一丸 聡子/打楽器
西久保 友広/打楽器
三村 奈々恵/打楽器
石川 誠二/声楽
市川 宥一郎/声楽
大森 智子/声楽
小野寺 光/声楽
後藤 春馬/声楽
佐藤 実香/声楽
島田 美香/声楽
田中 大揮/声楽
丹呉 由利子/声楽
津山 恵/声楽
長島 由佳/声楽
中畑 有美子/声楽
中村 靖/声楽
本郷 敦子/声楽
牧野 真由美/声楽
松浦 健/声楽
光岡 暁恵/声楽
望月 光貴/声楽
喜田 健司/オペラ演習
馬場 紀雄/オペラ演習
小畑 恒夫/オペラ史
園田 隆一郎/オペラ特別演習
秦 貴美子/ウ゛ォーカル(ミュージカル)
福井 千鶴/芸術運営論
小松 弥生/音楽マネジメント特殊講義
今村 ゆかり/音楽療法各論
小柳 玲子/音楽療法各論
田原 ゆみ/音楽療法の理論と技法論
伊志嶺 理沙/施設実習
三浦 優佳/施設実習
北島 洋美/社会福祉概論
横山 順一/社会福祉概論
鈴木 涼子/障がい児教育特殊講義
佐々木 祐子/ソルフェージュ・伴奏(器楽)
浅野 菜生子/伴奏(オペラ・声楽)
石井 美紀子/伴奏(オペラ・声楽)
石渡 洸貴/伴奏(オペラ・声楽)
稲葉 和歌子/伴奏(オペラ・声楽)
酒井 愛可/伴奏(オペラ・声楽)
高島 理佐/伴奏(オペラ・声楽)
辻田 祐希/伴奏(オペラ・声楽)
仲田 淳也/伴奏(オペラ・声楽)
濱口 典子/伴奏(オペラ・声楽)
林 直樹/伴奏(オペラ・声楽)
室井 摂/伴奏(オペラ・声楽)
神永 睦子/伴奏(器楽)
安川 智子/課題研究
一柳 富美子/演奏解釈
三城 桜子/西洋音楽史
米田 かおり/西洋音楽史
丹羽 幸江/日本音楽概論
スピヌーゾ・ヴィンチェンツォ/イタリア語
ダルゼス・フレデリック/フランス語
久保田 美映/日本語
山口 紀子/日本語2022年3月現在
※担当科目は一部を掲載 -
客員教授
客員教授
李 建鏞
作曲
客員教授
星出 豊
指揮
講師
講師
早川 響介
ソングライティング演習
大石 彰誠/作曲・音楽デザイン
大谷 安宏/作曲・音楽デザイン
後藤 英/作曲・音楽デザイン
内藤 友樹/作曲・音楽デザイン
渡辺 愛/作曲・音楽デザイン
荻野 晶子/サウンドプロデュース
田中 茂昭/サウンドプロデュース
益田 トッシュ/サウンドプロデュース
伊藤 文善/スタジオワークス
伊永 拓郎/スタジオワークス
小菅 慎一/スタジオワークス
渡辺 修一/スタジオワークス岡村 詩野/ポピュラー音楽概論
柴田 瑛/PA演習
内藤 修司/PA演習
中村 雅人/ソングライティング演習
新津 由衣/ソングライティング演習
松田 博之/ソングライティング演習
森川 卓夫/ライブビジネスと社会
山内 毅(教授)/PA演習
森 篤史(専任講師)/ポピュラー作曲・編曲法2022年3月現在
※担当科目は一部を掲載 -
客員教授
客員教授
ジョン・オコーナー
ピアノ
客員教授
小林 仁
ピアノ
客員教授
三浦 捷子
ピアノ
講師
講師
鈴木 深喜
ピアノ
秋山 徹也/ピアノ
安嶋 健太郎/ピアノ
飯原 千恵子/ピアノ
泉 ゆりの/ピアノ
遠藤 眞澄/ピアノ
大友 聖子/ピアノ
多 紗於里/ピアノ
尾崎 進亮/ピアノ
兼平 真木/ピアノ
久能 貴子/ピアノ
江夏 範明/ピアノ
河野 有香/ピアノ
國保 真理/ピアノ
後藤 育慧/ピアノ
後藤 康孝/ピアノ
近藤 麻里/ピアノ
財満 和音/ピアノ佐藤 勝重/ピアノ
鈴木 弘尚/ピアノ
曽根 恭子/ピアノ・室内楽
土屋 恭子/ピアノ
中島 朋子/ピアノ
南雲 竜太郎/ピアノ
根津 理恵子/ピアノ
樋口 紀美子/ピアノ
深川 美奈/ピアノ
前 孝/ピアノ
増沢 英子/ピアノ
増山 未紀/ピアノ
松岡 淳/ピアノ
松村 佳子/ピアノ
松山 優香/ピアノ
向山 博子/ピアノ
村木 ひろの/ピアノ
與口 理恵/ピアノ・室内楽
蛭﨑 あゆみ/ピアノ伴奏研究2022年3月現在
※担当科目は一部を掲載 講師
秋 透/電子オルガン
伊倉 由紀子/電子オルガン
伊藤 佳苗/電子オルガン
梅本 深雪/電子オルガン
海津 幸子/電子オルガン
見野 康幸/電子オルガン柴田 薫/電子オルガン
前田 栄子/電子オルガン
森下 絹代/電子オルガン
野田 美香/オルガン
藤代 敏裕/電子オルガンアンサンブル
尾崎 進亮/電子オルガンアンサンブル
2022年3月現在
※担当科目は一部を掲載-
客員教授
客員教授
ジェラール・プーレ
ヴァイオリン
客員教授
小林 美恵
ヴァイオリン
客員教授
篠崎 史紀
ヴァイオリン
客員教授
古川 展生
チェロ
客員教授
清水 信貴
フルート
客員教授
堀井 惠
フルート
客員教授
工藤 重典
フルート
客員教授
黒田 隆
フルート
客員教授
田中 靖人
サクソフォーン
客員教授
大倉 滋夫
トランペット
客員教授
井川 明彦
トランペット
客員教授
外囿 祥一郎
ユーフォニアム
講師
講師
川村 大
トランペット
川口 堯史/ヴァイオリン
寺岡 有希子/ヴァイオリン
松田 拓之/ヴァイオリン
早稲田 桜子/ヴァイオリン
鈴木 康浩/ヴィオラ
松実 健太/ヴィオラ
菅野 博文/チェロ
佐伯 洋裕/コントラバス
佐久間 礼香/ハープ
山崎 祐介/ハープ
熊谷 俊之/クラシックギター
宮村 和宏/オーボエ
山口 卓郎/オーボエ
太田 友香/クラリネット
中村 克己/クラリネット
堀川 豊彦/クラリネット
福井 弘康/ファゴット
有村 純親/サクソフォーン
上野 耕平/サクソフォーン
神保 佳祐/サクソフォーン
住谷 美帆/サクソフォーン
野原 武伸/サクソフォーン
松原 孝政/サクソフォーン
上原 宏/ホルン
日高 剛/ホルン尹 千浩/トランペット
村上 美希/トロンボーン
青木 昂/トロンボーン
伊藤 雄太/トロンボーン
門脇 賀智志/トロンボーン(バス)
野々下 興一/トロンボーン(バス)
大房 美穂/ユーフォニアム
齋藤 充/ユーフォニアム
佐藤 潔/チューバ
柳生 和大/チューバ
一丸 聡子/打楽器
西久保 友広/打楽器
神山 純/合奏
後藤 洋/合奏
濱田 芳通/合奏(リコーダー)
時任 康文/指揮法
松下 京介/指揮法
有吉 英奈/伴奏(器楽)
遠藤 圭子/伴奏(器楽)
大堀 晴津子/伴奏(器楽)
神永 睦子/伴奏(器楽)
上路 実早生/伴奏(器楽)
星野 英子/伴奏(器楽)
松岡 芽衣/伴奏(器楽)
横塚 晶子/伴奏(器楽)
2022年3月現在
※担当科目は一部を掲載 -
客員教授・客員准教授
客員教授
マルコ・ガンディーニ
オペラ演出
客員教授
カルメン・サントーロ
オペラ
講師
講師
安部 克彦
オペラ演習
石川 誠二/声楽
大森 智子/声楽
佐藤 実香/声楽
島田 美香/声楽
田中 大揮/声楽
丹呉 由利子/声楽
長島 由佳/声楽
中畑 有美子/声楽
中村 靖/声楽
本郷 敦子/声楽
牧野 真由美/声楽
松浦 健/声楽
光岡 暁恵/声楽
望月 光貴/声楽大勝 秀也/オペラ演習
喜田 健司/オペラ演習
園田 隆一郎/オペラ演習
仲田 淳也/オペラ演習
杉原 直基/合唱
市川 宥一郎/重唱
小野寺 光/重唱
後藤 春馬/重唱
浅野 菜生子/伴奏(オペラ・声楽)
石井 美紀子/伴奏(オペラ・声楽)
石渡 洸貴/伴奏(オペラ・声楽)
酒井 愛可/伴奏(オペラ・声楽)
高島 理佐/伴奏(オペラ・声楽)
林 直樹/伴奏(オペラ・声楽)
古瀬 安子/伴奏(オペラ・声楽)
松原 裕子/伴奏(オペラ・声楽)2022年3月現在
※担当科目は一部を掲載 -
客員教授
客員教授
本田 雅人
サクソフォーン( J&P )
客員教授
エリック・ミヤシロ
トランペット(J&P)
客員教授
タイガー大越
トランペット(J&P)
講師
講師
福原 将宜
ギター
講師
古舘 恒也
ベース
秋葉 隆行/ヴォーカル(J&P)
大槻 水澄/ヴォーカル(J&P)
Minako"mooki"Obata/ヴォーカル(J&P)
白井 友紀/ヴォーカル(J&P)
白鞘 慧海/ヴォーカル(J&P)
高瀬 "makoring" 麻里子/ヴォーカル(J&P)
高田 三郎/ヴォーカル(J&P)
Gajin/ヴォーカル(J&P)
名知 玲美//ヴォーカル(J&P)
吉川 智子/ヴォーカル(J&P)
内田 充/ギター
梶原 順/ギター
古川 昌義/ギター
櫻井 哲夫/ベース
秋田 慎治/ピアノ(J&P)
安部 潤/ピアノ(J&P)金親 清香/ピアノ(J&P)
桑野 洋子/ピアノ(J&P)
藤田 恒河/ピアノ(J&P)
力石 理江/ピアノ(J&P)
守屋 純子/ピアノ(J&P)
あらき ゆうこ/ドラムス
今井 義頼/ドラムス
江口 信夫/ドラムス
則竹 裕之/ドラムス
石川 武/パーカッション
中﨑 英也/ソングライティング演習2022年3月現在
※担当科目は一部を掲載 -
客員教授
講師
布目 藍人/企画制作演習
ティモシー・マーチャンド/アートマネジメント英語
星野 友子/芸術運営実習
笹井 裕子/メディア運営論
岡村 詩野/メディア運営論
椎葉 克宏/ミュージックビジネスと社会
福井 千鶴/芸術運営論
前川 道生/簿記・会計入門2022年3月現在
※担当科目は一部を掲載 -
講師
大沢 佐智子/公演デザイン実習
鈴木 尚美/舞台芸術実習
石川 紀子/公演実習(舞台照明)
西田 俊郎/公演実習(舞台照明)
渡邉 京子/公演実習(舞台照明)
遠藤 宏志/公演実習(舞台音響)
佐藤 日出夫/公演実習(舞台音響)
柴田 瑛/公演実習(舞台音響)本間 俊哉/公演実習(舞台音響)
吉澤 真/公演実習(舞台音響)
狩俣 康徳/公演実習(舞台監督)
川原 卓也/公演実習(舞台監督)
菅野 由佳子/公演実習(舞台監督)
北條 孝/公演実習(舞台監督)
清野 佳苗/舞台衣裳概論
石川 美香穂/台本・シナリオ演習
坂本 鈴/台本・シナリオ演習2022年3月現在
※担当科目は一部を掲載 -
客員教授
講師
青木 久美/施設実習
伊志嶺 理沙/施設実習
大山 祥子/施設実習
三浦 優佳/音楽療法テクニック
今村 ゆかり/音楽療法各論
小柳 玲子/音楽療法各論
田原 ゆみ/音楽療法の理論と技法論
北島 洋美/社会福祉概論
鈴木 涼子/障がい児教育特殊講義2022年3月現在
※担当科目は一部を掲載 -
客員教授
土居 裕子
ミュージカル
講師
赤星 啓子/ヴォーカル(ミュージカル)
大場 公之/ヴォーカル(ミュージカル)
佐渡 寧子/ヴォーカル(ミュージカル)
信太 美奈/ヴォーカル(ミュージカル)
池田 有希子/ヴォーカル実践演習
田邉 賀一/ミュージカル演習
上原 知子/演技基礎
児玉 明子/演技演習
大木 賀南子/ダンス
岡 千絵/ダンス
善竹 大二郎/日本古典芸能
小山内 伸/ミュージカルの歴史と作品石黒 友梨/伴奏(ミュージカル)
太田 美香/伴奏(ミュージカル)
酒井 和子/伴奏(ミュージカル)
酒主 明希音/伴奏(ミュージカル)
中野 裕子/伴奏(ミュージカル)
山田 由起子/伴奏(ミュージカル)
2022年3月現在
※担当科目は一部を掲載 -
講師
講師
田中 晴恵
伴奏(バレエ)
厚木 三杏/バレエ実技
上之 恵民/バレエ実技
加藤 美夏/バレエ実技
小平 浩子/バレエ実技
鈴木 竜/バレエ実技
ソン イ/バレエ実技
高原 伸子/バレエ実技
タチアナ・コズロバ/バレエ実技
トレウバエフ・マイレン/バレエ実技
西村 真由美/バレエ実技
比嘉 正/バレエ実技
福原 大介/バレエ実技
大和 雅美/バレエ実技黒澤 彩/舞台衣裳製作法
尾崎 瑠衣/バレエ作品研究
和泉屋 京子/看護学演習
内沢 彰子/栄養学演習
勝川 史憲/栄養学演習
岡 千絵/ジャズダンス
酒井 麻也子/ジャズダンス
磯部 省吾/バレエ音楽演習
飯野 珠美/伴奏(バレエ)
木村 加奈子/伴奏(バレエ)
齋藤 千恵子/伴奏(バレエ)
三木 ゆりあ/伴奏(バレエ)
村岡 正美/伴奏(バレエ)2022年3月現在
※担当科目は一部を掲載 -
客員教授
客員教授
韮澤 弘志
文化政策研究
講師
講師
ミッショ・フランチェスカ
イタリア語
講師
井元 透馬
ハーモニー演習
講師
野口 朋隆
日本文化史
<専門・教養科目>
石川 美香穂/台本・シナリオ演習
坂本 鈴/台本・シナリオ演習
小平 隆雄/ボランティア論
久保田 美映/日本語(留学生)
佐藤 修/情報機器演習
高頭 伸一/生活と経済/経済学
髙橋 宏治/ハーモニー演習
田村 法子/日本伝統音楽演習
多田 望美/ハーモニー演習
辻田 絢菜/ハーモニー演習
中嶋 達郎/ハーモニー演習
永田 純/音楽プロデュース論
西村 明也/情報機器演習
丹羽 幸江/日本音楽概論
林 大悟/哲学
神田 久義/文学
堀 優香/ハーモニー演習
丸岡 映美/日本伝統音楽演習
三上 夏子/体育実技
簑田 永子/日本伝統音楽演習
三城 桜子/西洋音楽史
宮崎 晴代/西洋音楽史
山口 紀子/日本語(留学生)
横山 順一/社会福祉概論
米田 かおり/西洋音楽史
渡邊 祐子/生涯学習概論<外国語科目>
加藤 佐和子/英語
下山 千夏子/英語
武田 寿恵/英語
ティモシー・マーチャンド/英語
中西 亮介/英語
ファーナー・ジェームズ・バリー/英語
石井 沙和/イタリア語
井内 百合子/イタリア語
立川 睦美/ドイツ語
久野 直人/ドイツ語
前川 一貴/ドイツ語
三浦 聡子/ドイツ語
横山 ゆか/ドイツ語
ダルゼス・フレデリック/フランス語
中島 裕之/フランス語2022年3月現在
※担当科目は一部を掲載<資格課程>
梶 輝行/教職課程
竹中 章勝/教職課程
広津 侑実子/教職課程
吉田 佳恵/教職課程
中右 恵理子/学芸員課程
野口 朋子/学芸員課程
工藤 純美/司書課程
佐々木 美緒/司書課程
升水 由希/司書課程
森本 美恵子/司書課程
大和 紘子/司書課程2022年3月現在
※担当科目は一部を掲載