音楽・バレエ教室
  • 公式X
  • 公式Facebook
  • 公式Instagram
  • 公式You Tube
  • 公式LINE
ニュース
2025/08/05
お知らせ

音楽大学アライアンス協定に基づく練習室の共同利用について

音楽大学アライアンス協定に基づき、昭和音楽大学、東京音楽大学、平成音楽大学の3大学にて練習室の共同利用を開始いたします。

~東京音楽大学、平成音楽大学の皆様へ~

貸出可能期間

利用可能日・営業日

8月18日(月)~9月5日(金) ※土日を除く

※練習室予約は、利用希望日の5営業日前までにお申込みください。

※在学生への貸出可能日とスケジュールが異なりますのでご注意ください。

貸出時間

900-1700

112時間まで

※在学生への貸出時間と異なりますのでご注意ください。

練習室

昭和音楽大学 南校舎の練習室(アップライトピアノ、グランドピアノ)となります。

1部屋あたりの利用人数は1名です。

「付き添い」の方の入構は原則認められません。付き添いの方は校舎外でお待ちください。

南校舎へのアクセスはこちらをご参照ください

   →https://www.tosei-showa-music.ac.jp/files/access01.pdf

 

予約方法

利用希望日の5営業日前までにメールにてお申込みください。

○メール記載事項

件名:「【練習室申込】3大学アライアンスによる練習室共同利用制度」

1.ご氏名

2.在籍する大学名

3.使用希望日時 12時間まで ※利用可能日を事前にご確認ください。

4.使用希望練習室 アップライト(1名)、グランドピアノ(1名)

※複数名で使用希望の際はご相談ください。

 

○利用可能日 日程表をご確認ください 昭和音楽大学貸出可能日20250805.pdf

月~金 900-1700土・日・祝はお休み※8/917夏季休業

例)5営業日のため、以下となります。

8/25に利用希望の場合は、8/18までに申し込み。

 

○申し込みアドレス

申込専用アドレス alliance-reserve@tosei-showa-music.ac.jp

※申込の際は、東京音楽大学の方は大学ドメインアドレス@s.tokyo-ondai.ac.jpを使用して送信してください。平成音楽大学の方は個人アドレスから送信してください。

なお、予約のために提供いただいた個人情報は、練習室利用終了後破棄いたします。

 

○予約確定連絡

メール受信後、3営業日以内に担当より予約可否についてご連絡いたします。

3日経っても返信が無い場合は、恐れ入りますが、再度確認のご連絡をください。

入館方法

1.   南校舎東口エントランス守衛室にて、入館手続きを行ってください。

「3大学アライアンスによる練習室共同利用制度で練習室を予約した」旨を守衛室に伝えてください。

学生証を呈示してください。

入館証を受取り、移動の際は必ず首から下げてください。

2.  南校舎1F事務局 総務課へお越しください。

学生証および予約完了メールを呈示してください。練習室の場所をご案内致します。

3.  練習室をご利用ください。

4.  予約時間終了後、守衛室に寄り退館してください。退館の際、入館証を忘れずにご返却ください。

※次の予約者もおりますので予約時間を延長することはできません。終了後速やかに退館してください。

○退室時に必ず実施すること

・ピアノ鍵盤蓋・大屋根を閉じてください。ピアノカバーがある場合はかけてください。

・忘れ物チェック 忘れ物を見つけたら総務課まで届けてください。

・照明・エアコン OFFにしてください。換気扇はONのままでOK

・扉は開けたままご退室ください。

注意事項

○予約した練習室以外の練習室や教室・施設の利用はできません。他の階に立ち入らないようにしてください。なお防犯上、ドアのスリット窓をふさがないでください。

○飲食不可・・・持ち込む場合は蓋つきの飲み物のみです。ピアノの上には絶対に置かないでください。

○貴重品・・・自己管理となります。鍵はありませんので楽器を含めて私物を練習室に放置しないでください。

○譜面台・備品・・・ ほかの教室・練習室からは移動は禁止です。譜面台・備品等の貸出はありません。

○椅子・・・ほかの教室・練習室からは移動禁止です。

○又貸し禁止・・・ 予約者が練習室・教室を使用してください。予約した場所及び予約者以外の使用はできません。           

○責任・請求・・・万が一、ピアノや施設を故意に破損、故障させた場合は、請求することがあります。

また、ピアノの特殊奏法・内部奏法は禁止です。(断弦などは故意に当たりません。総務課へお申し出ください。)

例:ピアノの上に飲み物を置き、こぼしてしまった。

→ ピアノの弦やピアノ内部に故障を生じます。請求が数十万円に及ぶことがありますので、ご注意ください。

○不審者・・・不審者等を発見した場合・被害にあった場合は、ただちに近くの警備係・教職員に知らせるか、

練習室内にある防犯ブザーを利用してください。 守衛室 044-953-9868

○異常時・体調不良/ピアノ・エアコンの故障・不具合・・・総務課に連絡してください044-953-9839

○校内掲示物・個人情報の撮影・拡散、SNS等での誹謗中傷や内部情報の発信

昭和音楽大学学生の皆様へ

東京音楽大学・平成音楽大学の練習室を利用する場合は、各大学のホームページを確認し、予約してください。

本学に報告は不要です。

また、利用の際は各大学の定める利用ルールに従い、昭和音楽大学学生として節度ある行動を心がけてください。

東京音楽大学HP平成音楽大学HP

関連コンテンツ

Page TOP