音楽・バレエ教室
  • 公式X
  • 公式Facebook
  • 公式Instagram
  • 公式You Tube
  • 公式LINE
イベントカレンダー

第31回コンチェルト定期演奏会①

  • 2024/10/26(土)
    時間:開演14:00(開場13:15)(終演16:40予定)
    場所:テアトロ・ジーリオ・ショウワ
    演奏会/公演

〈当日券〉13時よりテアトロ・ジーリオ・ショウワ 正面受付にて販売いたします。

指揮

指揮

小森 康弘

栃木県宇都宮市生まれ。宇都宮大学教育学部音楽科ならびに東京藝術大学音楽学部指揮科卒業。同大学院修了。2006~07年、ウィーン国立音楽演劇大学オーケストラ指揮科に留学。その後ドイツのミュンヘンにてバイエルン放送交響楽団、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団等のオーケストラにおいて研鑽を積んだ。指揮を小林研一郎、松尾葉子、田中良和、クルト・マズア、ハンス=マルティン・シュナイト、ウロシュ・ラヨヴィチ、エルヴィン・アチェルの各氏に師事。これまでにウィーン・プロ・アルテ・オーケストラ、ニース・オペラ座管弦楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、群馬交響楽団、仙台フィルハーモニー管弦楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団、セントラル愛知交響楽団、瀬戸フィルハーモニー交響楽団、九州交響楽団等、国内外の多数のオーケストラを指揮するほか、邦人作曲家の作品・オペラの初演を数多く行う。

出演・曲目

竹中 晋平 クラリネット (弦・管・打楽器演奏家Ⅱコース4年)

演奏曲 W.A.モーツァルト クラリネット協奏曲 イ長調 K.622

兵庫県出身。須磨学園高等学校卒業。これまでにクラリネットを上田浩子、古賀喜比古、山根孝司、加藤明久、野田祐介、堀川豊彦に師事。室内楽を満江菜穂子、森玉美穂、宮村和宏、浦丈彦、甲藤さちの各氏に師事。近年ではドラマ、映画などの撮影 ・ 録音収録にも参加している。クラリネットの持つたくさんの魅力やレパートリーの豊富さ、吹奏楽やオーケストラのみならずたくさんの場所での活躍ぶりに日々魅了されながら研鑽を積んでいる。

早川 純礼 ピアノ (ピアノ演奏家コース4年)

演奏曲 F.ショパン ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 Op.21

愛知県出身。愛知県立明和高等学校音楽科卒業。7 歳よりピアノを始める。学内では令和5年度第2回推薦演奏会、令和6年度第2回推薦演奏会に出演。現在ピアノを江口文子、後藤正孝、長谷川淳の各氏に師事。室内楽を伊藤亮太郎、佐々木祐子、曽根恭子の各氏に師事。

大石 亜美 フルート (弦・管・打楽器演奏家Ⅰコース4年)

演奏曲 C.ニールセン フルート協奏曲

長野県出身。長野県上田染谷丘高等学校卒業。第25回日本演奏家コンクール木管楽器部門大学生の部第2位。フルートを渡辺幸絵、丸田悠太、堀井恵の各氏に師事。工藤重典氏の特別レッスンを受講。室内楽を藤田真頼、甲藤さち、庄田奏美、浦丈彦の各氏に師事。

松下 日花里 ピアノ (ピアノ演奏家コース4年)

演奏曲 F.ショパン ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11

北海道出身。 茨城県立竹園高校卒業。 ピティナ ・ ピアノ ・ コンペティション全国大会 E 級入選、2 台ピアノ上級第 3 位。日本クラシック音楽コンクール全国大会最高位。ショパン国際ピアノコンクール in ASIA アジア大会コンチェルトB 部門、大学生の部銅賞。第 2、3 回関ジャニ∞のThe モーツァルト音楽王決定戦出演。これまでにピアノを江口文子、三浦捷子、入江一雄、渋谷千里、渋谷藍香の各氏に師事。

管弦楽

テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ

昭和音楽大学が、卒業後のキャリア支援の一環として2010年4月に設立した若手演奏家育成のためのオーケストラ。年2回の定期演奏会と第九演奏会、優秀な成績を収めた学生が出演する「コンチェルト定期演奏会」を開催している。また、フェスタサマーミューザKAWASAKIでの昭和音楽大学管弦楽団との合同演奏や、学内発表会における学生との共演の機会を設けるなど、在学生の演奏機会の充実に寄与している。その他、藤原歌劇団やスターダンサーズ・バレエ団などのプロ団体の公演に出演している。毎年、新百合ヶ丘で開催されている「川崎・しんゆり芸術祭」には、2011年より毎回出演している。シンフォニー、オペラ、バレエの公演など、多岐にわたる活動を展開している。

会場

昭和音楽大学 テアトロ・ジーリオ・ショウワ
(小田急線新百合ヶ丘駅南口徒歩4分)
※公共交通機関をご利用ください

チケット

S席2,300円 A席1,700円 学生1,000円(A席より)

全席指定・税込
未就学児入場不可

〈当日券〉13時よりテアトロ・ジーリオ・ショウワ 正面受付にて販売いたします。

オンライン購入(24時間対応)

はじめてインターネットでチケットを購入される方は会員登録(【新DM会員(仮称)】(登録料・年会費無料) /【無料登録会員】)が必要です。
詳しくはチケットセンターをご覧ください。

電話受付・窓口販売

昭和音楽大学チケットセンター(昭和音楽大学南校舎内)
 TEL 044-953-9899
 
小田急線 新百合ヶ丘駅 徒歩4分
 [受付時間] 10:00~18:00(土・日・祝及び平日12:00~13:00を除く)

主催

昭和音楽大学

協賛

伸和コントロールズ

お問い合わせ

昭和音楽大学 演奏支援室
〒215-8558 神奈川県川崎市麻生区上麻生 1-11-1
TEL:044-953-9865 FAX:044-953-1311
10:00-18:00(平日の 12:00-13:00 および土日祝を除く)

関連コンテンツ

Page TOP