チケット絶賛発売中! 良席のお求めはお早目に!!
大学オペラ公演2025《ラ・ボエーム》
令和7年度 大学における芸術家等育成事業
公演概要
作品概要
オペラ《ラ・ボエーム》
作曲 ジャコモ・プッチーニ
台本 ジュゼッペ・ジャコーザ/ルイージ・イッリカ
初演 1896年2月1日 トリノ・レージョ劇場
(G.プッチーニ作曲 全4幕 イタリア語上演/日本語字幕付)
日時
2025年10月11日(土)、12日(日)
両日 14:00開演(13:15開場)
会場
(小田急線新百合ヶ丘駅南口徒歩4分)
指揮
演出
出演
合 唱 :昭和音楽大学合唱団 Showa Academia Musicae Chorus
児童合唱:多摩ファミリーシンガーズ Tama Family Singers
管弦楽 :昭和音楽大学管弦楽団 Showa Academia Musicae Orchestra
スタッフ
美 術 :イタロ・グラッシ Italo GRASSI
衣 裳 :アンナ・ビアジョッティ Anna BIAGIOTTI
照 明 :西田俊郎 Toshiro NISHIDA
演出補 :堀岡佐知子 Sachiko HORIOKA
舞台監督:斉藤美穂 Miho SAITO
チケット
全席指定 S席5,700円 A席4,700円 B席3,700円 学生1,000円(B席より)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
◆チケット発売日 7月9日(水)10:00発売
インターネット購入(24時間対応)
はじめてインターネットでチケットを購入される方は会員登録(無料会員)が必要です。
詳しくはチケットセンターをご覧ください。
電話予約
昭和音楽大学チケットセンター(昭和音楽大学南校舎内)
TEL 044-953-9899
[受付時間] 10:00~18:00(土・日・祝及び平日12:00~13:00を除く)
関連イベント オペラをもっと楽しむために
大学オペラ公演2025 プレ講座
第1回 プッチーニの世界:作曲家と《ラ・ボエーム》
7月12日(土) 10:30開講
講師:森田 学 (本学准教授)
会場:南校舎A311教室
第2回 オペラ《ラ・ボエーム》見どころ・聴きどころ
9月15日(月・祝) 10:30開講
講師:小畑 恒夫 (本学客員教授)
会場:南校舎C511教室
受講料:各回1,000円 (小~高校生無料)
要事前申込
※定員に達した場合は締め切らせていただきます。
《ラ・ボエーム》写真展~日本における上演の歴史~
大学オペラ開催に合わせて昭和音楽大学所蔵の「小原・堀田写真コレクション」より、
《ラ・ボエーム》の昭和から平成の貴重な日本公演写真を厳選して紹介する写真展を開催します。
7月8日~ 9月10日 ユリホール(南校舎5F)通路
9月2日~10月12日 テアトロ・ジーリオ・ショウワ ホワイエ
※上記期間内に開催される各施設での公演にご来場の際にご覧ください。
「グローバルな舞台で活躍する新進芸術家育成プログラム」
令和7年度 大学における芸術家等育成事業
「グローバルな舞台で活躍する新進芸術家育成プログラム」
~大学と芸術関連組織の連携による新たな人材育成への挑戦~
主催
昭和音楽大学
お問い合わせ
昭和音楽大学 演奏支援室
〒215-8558 神奈川県川崎市麻生区上麻生 1-11-1
TEL:044-953-9865 FAX:044-953-1311
10:00-18:00(平日の 12:00-13:00 および土日祝を除く)