高い授業満足度
実技個人レッスン満足度 99.4%!
授業満足度も95%!毎年、高水準の調査結果が出ています。(2023年度実施/学生による授業評価アンケート)
あなたの「やりたい」が見つかる、大学22コース/短大13コースから選択できます。
高い授業満足度
実技個人レッスン満足度 99.4%!
授業満足度も95%!毎年、高水準の調査結果が出ています。(2023年度実施/学生による授業評価アンケート)
あなたの「やりたい」が見つかる、大学22コース/短大13コースから選択できます。
充実の施設
本学は関東唯一の劇場を持つ大学です。
本格的な舞台機構を持つ劇場「テアトロ・ジーリオ・ショウワ」をはじめ、実践的な教育に取り組むための施設が充実しています。
経済的な支援が充実
成績優秀者の学習を奨励する「特待生制度」、そして学内奨学金制度が充実しています。
国による「高等教育の修学支援新制度」および本学独自の「学費支援奨学金制度」により、学費などのサポートが受けられます。
活躍する卒業生
数多くの先輩が、プロの演奏家や指導者など様々な分野において、
音楽で培った力を活かして社会で活躍しています。
資格、キャリアサポート
教職課程・司書課程・学芸員課程の3種の資格課程を設置。
「キャリアセンター」が中心となって、教職員一体で学生のキャリア教育や進路支援を行っています。
学生からのメッセージを紹介しております。昭和音楽大学での学びをぜひ、のぞいてみてください。
昭和音楽大学では講義の参考動画や受験生向けの課題曲のアドバイス動画を更新しています。
授業内容のイメージや受験の際にぜひご活用ください。
2回を上限に再受験が可能です
第1回 2025年9月21日(日)
第2回 2025年10月26日(日)
第3回 2025年12月14日(日)
第4回 2026年2月21日(土)
第5回 2026年3月6日(金)
※入試の成績が特に優秀な方は、特待生として選考される場合があります。
実力診断
第1回 2025年8月5日(火)
第2回 2025年8月31日(日)
一般選抜より試験科目が軽減されます
学校推薦型選抜
[出身高等学校長の推薦書がもらえる方]
一般選抜よりも試験科目が軽減され、既卒者の出願も可能です。また、大学と短期大学部の併願も可能です。
学校推薦型選抜(指定校)
[在籍高等学校が昭和音大の指定校]
本学の指定した高等学校からの推薦のある方が、出願できます。出願資格、入試の内容は指定校に直接連絡します。
2025年11月19日(水)・20日(木)
※同日程で行われる特待生選抜と同時出願が可能です。
※学校推薦型選抜は、本学が専願であることが条件です。
入試成績優秀者に学費の一部を免除します
学費免除額
① 30万円 ② 60万円 ③ 90万円
④ 120万円 ⑤ 150万円
第1回
2025年11月19日(水)・20日(木)
※この入試は“特待生としての合否のみ”を選考するもので、入学レベルの実力があっても、特待生と認められないと不合格となります。本学専願の方は同日程に行われる学校推薦型選抜と同時出願することをお薦めします。
第2回
2026年2月3日(火)・4日(水)
一般科目について、本学独自試験を受験するか、大学入学共通テストの成績を利用するかを選択できます。
2026年2月3日(火)・4日(水)
※同日程で行われる特待生選抜と同時出願が可能です。