音楽・バレエ教室
  • 公式X
  • 公式Facebook
  • 公式Instagram
  • 公式You Tube
  • 公式LINE
ニュース
2025/05/08
お知らせ

『サマープレビューアカデミー2025』(7/5~6)受講生募集

ピアノと真剣に向き合うために実践的なレッスンを行う「サマープレビューアカデミー」。

ピアノレッスン(ソロ・コンチェルト)、音楽講座、ホールでの弾きあい会を行います。

「コンクール・コンサートを予定している」

「コンチェルトを第一線の奏者である講師とともに演奏し、深めたい」

ピアノアートアカデミーで行われているレッスンや講座を一度体験してみたい」

「もう少しテクニックや音楽表現を身につけたい」など、夏の学びの機会として、是非この機会をご活用ください。

日程

20257月5日(土)~7月6日(日)

※1日だけの参加も可能です

会場

昭和音楽大学 南校舎

(小田急線・新百合ヶ丘駅南口より徒歩4分)

対象(定員)

小学4年生~32歳まで(Aコース:30名 / Bコース:7名)

レッスン担当講師

       川染雅嗣 後藤正孝 下田幸二 鈴木弘尚 松岡 淳 

  • コンチェルト 伊藤亮太郎(Vn)および上記ピアノ講師

内容

下記①②③を受講することができます(②は希望者のみ)。(*)は一般公開いたします。

  • ① ピアノレッスン : 以下のAまたはBのコースをお選びください(AとBの併願可)。
 Aコース:ソロ ピアノソロ・個人レッスン 50分×2回

 Bコース:コンチェルト
※ピアノレッスン講師による伴奏

ピアノ講師によるレッスンおよび事前合わせ

50分×1回

伊藤 亮太郎 先生とピアノ講師によるレッスン

50分×1回

   ホールにて、希望者による弾きあい会を行います。本番さながらの演奏経験を積みましょう。

   1人当たりの演奏時間は5分~7分程度まで・1曲を想定しておりますが、変更の可能性がございます。

   受講確定後に詳細をご連絡いたします。

   ※①でBコースのみ選択した方も、ピアノソロにてご参加いただきます。

  • ③ 音楽講座(*) 講師:ジョン・オコーナー先生 7/6(日) 

   公開レッスンを聴講いただきます。詳細は後日公開いたします。

   題材:古典派のピアノソナタ

   オコーナー教授.jpg

受講料

Aコース 一般 28,000円(税込)
(関係者) 8,000円(税込)
Bコース 一般 35,000円(税込)
(関係者) 10,000円(税込)
併願 一般 55,000円(税込)
(関係者) 15,000円(税込)
  • 原則として、受講料お振込み後の返金はいたしません。
  • レッスン代と聴講料、弾きあい会参加料、伴奏代(Bコース)が含まれます。
  • お支払い方法につきましては、ご受講確定後にお知らせいたします。

※関係者料金のご案内※

お申し込み方法

いずれかの方法でお申し込みをお願いいたします。

[お持ちのPCやスマートフォン等のデバイスから入力して申し込む場合]

 下記のQRコードもしくはURL先のフォームに必要事項をご入力の上、お申込みください。

申込Forms QRコード(画像をクリックください)

 【受講申込Fomrs】https://forms.office.com/r/1KKj8Ti7ZA

[受講申込書に記入して申し込む場合]

 下記の「受講申込書」にご記入の上、E-Mailまたは郵送にてお送りください。

◆受講申込書 送付先

 E-Mailpaa@tosei-showa-music.ac.jp

 郵送 :〒215-0004

     神奈川県川崎市麻生区万福寺1-16 -6(昭和音楽大学北校舎内)

     昭和音楽大学附属ピアノアートアカデミー 『サマープレビューアカデミー2025』係

受講申込締切

20256月8日(日)23:59 必着

書類選考の上、ご受講の可否を6月中旬にご本人に通知いたします。

聴講について

受講生以外の方も、聴講可能です。【要事前予約・当日現金支払】

受講生のお連れ様もこちらからお申込みをお願いいたします。

(なお、お連れ様が18歳未満の場合、1名まで無料といたします。当日受付にてお申し出ください。)

※未就学児のご入場はお断りしております。何卒ご了承ください。

聴講料
音楽講座 2,000円(税込)
コンチェルトレッスン 2,000円(税込)/1日
弾きあい会 入場無料

申込Forms QRコード(画像をクリックください)

聴講申込Forms】https://forms.office.com/r/waRdXGQbm6

注意事項

  • 書類選考を行い、ご受講の可否を決定いたします。
  • レッスン担当講師は、事務局で決定いたします。
  • 1日のみでも受講可能ですので、その旨をご要望欄にご記入ください。但し、弾きあい会(7/5)、音楽講座(7/6)につきましては日程が固定になりますため、個別のご調整が難しい旨をご了承ください。
  • コースの併願も可能です(ただし定員がございますのでご希望に添えない場合もございます)。
  • ご受講にあたっては自信の責任において健康状態に十分留意してください。

お問い合わせ

関連コンテンツ

Page TOP